学校行事

学校行事

遠野校舎の生徒ホール

2月も下旬を迎えようとしています。

遠野校舎では、生徒昇降口から入ると正面に生徒ホールがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

丸テーブルと長いすがあり、生徒の憩いの場でありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホールの壁面にはおしゃれなタイル絵が飾られています。とてもあたたかな空間です。

生徒が帰りのバスを待ちながら、友達とこのタイル絵を見て談笑していた様子が浮かんでくるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして額には遠野高校が設立された当時の思いが残されていました。

地域の熱望によって開設された遠野高校から、地域に有為な人材を数多く輩出してきたその思いが伝わってきます。

0

本日の遠野校舎

2月だというのに、遠野の地は暖かく春を感じる陽気です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 生徒のいない学校は寂しいものです。

先生方は、学校を閉じるための準備に汗を流していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 古紙をリサイクル資源として回収してもらいました。

 

遠野校舎には、卒業した生徒達の作品が残されています。ここで一部を紹介いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いずれも文化祭の時の作品だそうです。左は色紙をちぎって学校の外観を、右はペットボトルキャップを色別に並べ作品に仕上げています。

生徒みんなで作り上げる作品に、生徒の仲が良く、協力して頑張る姿勢は遠野の校風だったのだと感じます。

今後も様々な思い出をホームページにアップしていきますので、楽しみにしてください。

0

生徒登校日

2月7日(水)は3年生の登校日でした。

朝、生徒昇降口にはいつもの光景がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風紀委員の生徒達があいさつを交わしながら、登校する生徒を迎えます。

あいさつ運動も自主的に行ってくれ、生徒たちの成長を感じました。

 

ホームルームにおいて、テストの返却や成績の通知等が行われました。

教室内は整理整頓が行き届いています。生徒も自分たちの荷物をしっかり持ち帰っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、お別れ会や卒業式に向け、歌唱の練習をしました。

君が代、旅立ちの日に、校歌と、30名の生徒の歌声が校舎内に響き渡りました。

 

 歌唱の練習後は、生徒たちで清掃を行います。

荷物の片付け、環境美化にみんな頑張って取り組んでくれました。

  

生徒がいきいきと活動している姿を見て、成長を感じるとともに子どもたちがあってこその学校であるとあらためて感じました。

次の登校は2月28日(水)になります。式場作成や遠野校舎お別れ会を行います。

それまでの間また元気に過ごしてくださいね。

0

2月の遠野校舎

2月になりました。

生徒は自宅学習期間に入り、それぞれの進路に向けた準備に励んでいることでしょう。

そんな中、有志の生徒が登校し学校の片付けを手伝ってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 現在遠野校舎の閉校に向け、校内の整理をしているところです。

生徒が一生懸命手伝ってくれたおかげで、作業をスムーズに行うことができました。

 

一方、生徒ホールでは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠野高校、いわき湯本高校遠野校舎とお世話になった自動販売機が撤去されました。

作業の様子を見て、暑いときに水分補給を、寒いときには温まる飲み物を購入したのが思い出されます。

 

外では雪がしんしんと降ってきました。皆様足元にお気をつけください。

0

テーブルマナー講習会を行いました(商業研究部)

学年末考査が終了した1月31日、ファミリーレストラン「みつほ」さんを会場にテーブルマナー講習会を実施しました。

いただく前に、マナーを確認しましたが・・・

慣れない洋食料理の「フルコース」にフォークとナイフを持つ手も震えてしまいました。

 

 

 

 

 

 

マスターのご厚意で厳選された食材で作ったおいしいお料理を2時間かけてゆっくりといただきました。

 

少しずつフォークとナイフにも慣れ、おいしい食事に舌鼓!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全部で7品のお料理を食べきりました。

 

 

 

 

 

 

みつほさん、本当にごちそうさまでした。そして、いい体験をさせていただき、ありがとうございました。

上級資格へのチャレンジ・地域貢献(トロロアオイ・楮の栽培・不法投棄監視サポーター等)・ビジネスマナーと

いろいろな経験をしてきた商業研究部の活動も今日が最後です。

0

学年集会が行われました

1月31日(水)、学年末考査最終日です。

生徒たちは最後まで考査に集中して取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 考査後、明日からの自宅学習期間を前に学年集会を行いました。

生徒指導部長、進路指導部長、学年団に加え、進路アドバイザーの方からも話をしていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この期間は社会人になる、上級学校に進学する前の準備期間になります。目的意識を持ち、規則正しい生活を心がけましょう。

自動車学校に通って免許をこれから取る人もいますが、車は簡単に人の命を奪ってしまう凶器にもなります。

卒業するまで運転しないのは勿論ですが、卒業後も気を引き締めてハンドルを握ってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いよいよ明日から自宅学習期間となり、生徒の登校する日数も本当に残りわずかとなりました。

このカウントダウンカレンダーも生徒の手作りです。

遠野校舎生徒のひとりひとりの思いがあふれたカレンダーも徐々に最後のページに近づきつつあります。

次の生徒登校日は2月7日(水)となります。みんなが笑顔で登校する日を心待ちにしています。

0

ALTの先生の最後の授業

1月25日(木)、週に1度遠野校舎に来てくれていたALTの先生の最後の授業がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 授業では、すごろくのゲームを行い、卒業証書を集めながらゴールを目指しました。途中英語の質問に英語で答えたり、先生に英語で聞きたいことを質問します。

ALTの先生の授業を通して、生徒は英語を楽しく、主体的に学ぶことができました。

そして放課後、バスで先生が帰る前にお別れの会を催しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生への感謝の気持ちを学んできた英語で伝えます。

「Thank you very much for fun classes as always.

    We would like to send this song hoping that you will continue  to be as supportive as you have done to us for students who are having trouble studying.

 If you have a hard time,we would appreciate it if you could remember us along with this song.」

生徒のこの3年間の成長が分かる時間でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生と生徒の伴奏でみんなで歌を歌い、「Bride Over Troubled Water」の優しい歌声がホールに響き渡りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は先生の乗ったバスを見送りました。

これまで遠野の生徒に楽しい授業をしてくださり、ありがとうございました。

0

各教科最後の授業が行われました

1月も最終週となりました。

生徒は最後の学年末考査に臨んでおり、放課後の学習会にも熱心に取り組む姿が見られます。

さて、先週は各教科で、最後の授業が行われました。

その様子を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 音楽の授業です。「あなたにとっての音楽とは?」と「音楽を通して学んだこと」を全員が3年間を振り返り、模造紙にまとめていました。

 

そして卒業式に向けて校歌や式歌の練習をしました。

音楽室からすてきなハーモニーが響きました。

 

 

 

 

 

 

 

体育の授業です。男子はフットサル、女子はバレーボールに全員で取り組みました。

気温こそ低いですが、熱い時間が体育館に流れていました。この1年で技術的にも大きく成長しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家庭科の授業では、カップケーキ作りに挑戦です。色とりどりのかわいいカップケーキを作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、1年かけて作製していた刺し子も完成しました。

生活コースの生徒達は、家庭科の授業を通して生活の技術を確かに向上させました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後はビジネスコースの商業の授業です。

遠野での思い出をプレゼンテーション形式で発表しました。

人に伝えるのに効果的な写真や文字の構成などに工夫していました。

これ以外にもたくさん、遠野の生徒達は最後の授業をしっかりと学びました。

学年末考査で学習の成果を発揮してくださいね。

0

学校評議委員会が行われました

1月23日(火)に遠野校舎にて第2回学校評議委員会が行われました。

 第1回は本校舎で実施しましたが、今回は遠野校舎での実施となります。

学校評議員の方々に、本校舎と遠野校舎それぞれの現状や学校評価アンケートの結果、今後の取り組みについて説明しました。

授業参観では、国語表現の授業を参観していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「こころ」や「山月記」について、グループ毎に登場人物やあらすじ、考察などを1枚にまとめて発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発表を聞く生徒もしっかりと聞き、グループの評価をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校評議委員の方からは、「生徒が一生懸命に取り組んでいて良かった」「昔自分の受けた授業を思い出した」といったご意見をいただきました。

そして何より、「3月末で遠野校舎が閉校するのは寂しい」という気持ちを強く感じられたようです。

今回頂いたご意見やご助言を参考に、遠野校舎、本校舎とも今後の学校経営に活かしていきたいと思います。

0