学校行事

2019年3月の記事一覧

キラキラ 離任式 ~退職される校長先生へ~

教員人生36年、本校で校長として3年間勤務された松尾親弥先生に、全校生を代表し生徒会から表彰状と記念品が贈られましたキラキラ

今年度の授業風景や行事をモザイク画にし、校長先生の肖像にキラキラ

公開文化祭「あかさか祭」に引き続き、2回目の表彰に感激する校長先生の目に涙がうれし泣き

遠野高校を愛してくださった校長先生に感謝の気持ちを伝えることができました

松尾親弥校長先生 4月からの新生活も充実したものなるよう 生徒・教職員一同応援しています笑う

たまには遠野に遊びにいらしてくださいね期待・ワクワク

0

キラキラ 離任式

3月28日(木)ご退職される松尾親弥校長先生をはじめ、8名の先生方と職員を送り出す離任式が行われました期待・ワクワク

松尾親弥校長先生より

「頑張って自分がやれた事を褒めて、自信を誇りにしてほしい」

「2022年に統合しますが、これまで通り地域に愛される学校を作ってください」

「遠野高校は地域の皆さんの協力のおかげで出来た学校です。この事を忘れず、地域に貢献して欲しい」

「みんなの活躍を楽しみに見ていきます。2022年までの3年間をしっかり創って下さい。期待しています」

 

 

阿部 智先生より

「未来は今である」

今やらないと未来はない。「こうなりたい」と思ったら、今、頑張ろう!今が大事です。全力で挑戦して欲しい!

 

 

 

 

 

 

池田智史先生より

「言われた事を全力で」

一生懸命やって何か成果が出るには時間がかかる。今、目の前に見えている事がどこに繋がっているのかは分からない。でも、どこかに繋がると思って取り組もう。

 

 

 

 

 

大竹亜希子先生より

「後悔しない人生を歩んで欲しい」

一生懸命やる人はみんながついてくる。周りの人が応援してくれる。

やりすぎたなって位、取り組んで、ステキな高校生活にして欲しい。

 

 

 

 

 

 

外山幸太先生より

「楽しい事は一瞬」

みんなには、人を楽しませる力があります。離れても、同じ時間を過ごしているのだから一緒に頑張っていきましょう。

 

 

 

 髙木慎平先生より

必ず心がけなきゃいけない事

「挨拶をしっかりすること」

挨拶ができる範囲は活躍できる範囲。誰にでも挨拶が出来るように!

1年生は「礼儀」2年生は「努力」3年生は「感謝」各学年、身につけたほうが良いテーマがある。1人では何も出来ないのだから、周りの人に感謝を忘れず、恩返しできる人になってほしい。

 

 

 

丹治由子先生より

 「自分の得意な場面・立場で輝ける事はとても大切」

学校行事でのみんなの姿はとても眩しかったです。またどこかでお会いしましょう。

 

 

 

 

 

 転退職される先生方、本当にありがとうございましたキラキラ

先生方との沢山の思い出、先生方から頂いたご指導、沢山の言葉を大切に、更に輝く遠野高校を創っていきますにっこり

またお会いできる日を楽しみにしています

 

 

0

合格 Ⅲ期選抜合格者発表

3月25日(月)

3月22日(金)に実施されたⅢ期入試選抜の合格発表が行われました合格

合格された受験生のみなさん、保護者・ご家族のみなさんおめでとうございます笑う

3月27日(水)合格者オリエンテーションでお会いしましょう

 

0

学校 第3学期終業式

 

3月20日(水)桜が咲き始め、鶯の声が聞こえる遠野高校です

本日は、第3学期の表彰伝達式と終業式が行われました

【精勤賞】

【第118回日本語ワープロ検定試験】

【第56回パソコンスピード認定(日本語)試験】

【第116回情報処理技能検定試験(表計算)】

【平成30年度第3回実用英語技能検定】

 

 

 

3学期もみなさん よくがんばりましたねにっこり

 

 

 

 

 

 

≪校長先生のお話≫

「3月6日にみなさんに話したことを覚えていますか?入試期間中を利用して「この1年間を振り返ってください」とみなさんにお話ししました。今日(終業式)を迎え進路が決まった人もいる事でしょう。3月中に今年度やり残したことをすべてやって次の年度に進みましょう。自分の進路を決める大切な時期です。どう取り組むか、しっかり計画を立てましょう。

生徒会はすでに新年度の準備を進めています。

遠野高校の新しいスローガンについて生徒会中心に様々な方面からの協力を得て、みなさんからの意見(アンケート)を集約し2日間に渡って話し合いました。みんなに伝わる、みんなが目標とできるものをまとめました。このスローガンは新年度に発表されますのでおたのしみに!なぜこのスローガンになったのか、生徒会のみなさん、しっかり伝えてください。

みなさん1人1人もしっかり準備をして4月を迎えてください。「何をやって 何をやらないか」決めるのは自分自身です。やらなきゃいけないことを見極めて、辛くても取り組む、そういう気持ちで春休み・新年度を過ごしてください。」

 

 ≪教務主任の話≫

「周りの方々を喜ばせることは簡単」

色んな人の様々な期待に応えることは、それが些細なことでも人を勇気づけられたり、人を喜ばせ、人を幸せにすることができます。

期待や求められていることに対して、全力で取り組む。 そうすると見えてくるものがある

皆さんが多くのことをまんべんなく勉強しているのは、自分の興味関心が湧くものを見つけるために必要な事。

まずは真剣に取り組む、そこから、好き・得意な分野を伸ばす。必要ないことはひとつもないんです。一生懸命取り組みましょう

 

 

 ≪進路指導主事の話≫

「自ら考え主体的に行動できる人、他の人のアドバイスを聞き入れて生かせる人」

企業が求める人材像です。こういう高校生を企業は採用したいと考えています。新三年生諸君、目標に近づけていますか?進路実現のためにスタートを切れましたか?他校生はとっくにスタートを切っています。春休み、しっかり自分を見直しをして準備を整えてください。

準備が大切です。 「今までは~」「去年までは~」は通用しません。変化に対応できる力が必要です。自ら考え相談というコミュニケーションを取り、最適な進路活動ができるようにしてください。

 

 

≪生徒指導主事の話≫

「周りの人への思いやり」が足りない生徒がいます。それが結果的に指導に繋がっています。もっと周りの人への優しい気持ち思いやりの気持ちを大切にしましょう。

春休みはSNSなどへの不用意な投稿や書き込みに十分注意し、生活リズムを崩さないように過ごしてください。

 

 

 

 

 

 

みなさんにとって平成30年度はどんな1年でしたか?

しっかり反省をし、4月から始まる新年度にむけて準備を整えていきましょう笑う

 

【最後に、今年度の全校集会時に、生徒会役員中心に1年生のみなさんが率先して ステージの演台準備と片付けをしてくださいました。本当にありがとうキラキラ

0

イベント 絵本の世界 ~絵本の読み聞かせ体験~

3月19日(火)川名静子様をお迎えし、家庭総合を受講している1・2年生を対象に絵本の読み聞かせ体験を実施しました音楽

市内の高校で学校司書をされていた経験から、

「読み聞かせを通して、子どもたちを応援できたら」と語る川名様

「今日のこの時間で色んなことを考え、感じ、絵本の魅力を知って欲しい」

「そして、みんながお父さんお母さんになった時に、子どもに絵本を読んであげれるお父さんお母さんになってもらいたい」と、生徒達にメッセージをもらいました

にっこり生徒たちの感想にっこり

「やさしい声で 話が入ってきやすかった」

「BGMがあって、本の内容も聞き心地がよかった」

「癒しの時間になりました」

「犬の殺処分の本では命に大切さについて考えた」

「また機会があったら聞いてみたい」

「将来のために読書を欠かさず続けたい」

「共感できた。勇気をもらうことできました」

川名様、貴重な時間を本当にありがとうございましたキラキラ

0

会議・研修 2019年度遠野高校の「スローガン」

「思いやりの心を持ち、明朗快活な生徒を目指そう」


3月19日(火)

お昼時の校長室では、校長先生と生徒会役員、生徒会顧問が楽しく昼食会議笑う

どうやら議題は次年度のスローガンについて・・・

在校生全員にアンケート調査を行い、時間をかけて案を練ってきました

本日、校長先生と生徒会役員とで話し合いを持ち、2019年度のスローガンが決定しました

 

2019年度もますます輝く遠野高校になりそうですキラキラ

 

0

地形図を活用しよう 地理A

学年末となり各教科・科目では学習のまとめに入っています。地歴科の地理Aでは、

学校周辺の地図情報について、40年前と現在の地形図を現地踏査しながら見比べ、

現在の本校校舎の場所、位置の変化などについて興味深く調べることができました。虫眼鏡ノート・レポート

0

会議・研修 1年家庭総合 ~消費者教育講座~

消費生活専門相談員 廣重 美希 様をお迎えし、『若年層が陥りやすい消費者トラブル』と題して消費者教育講座が開催されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

「消費生活=日常生活」 「約束と契約は違う」「スマートフォンは便利だが、様々な罠が隠れている」

特殊詐欺(なりすまし詐欺)の被害が後を絶たない昨今。。。ますます手口が巧妙化しています。

正しい判断をするために、「正しい知識」と「被害防止法」を身につけたいですねにっこり

0