学校行事

2022年6月の記事一覧

進路体験発表会が実施されました!

本日の総探の時間、体育館にて進路体験発表会が実施されました。

昨年度の卒業生から選抜されたメンバーにより、進学先・就職先についての紹介や、

高校生のうちに身につけておくこと・頑張ることについて話をしてもらいました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講話の後、代表者から質問が挙がりました。

生徒の皆さんも真剣に話を聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は7月から進路活動が本格化していきます。

2年生も「あと1年あるし…」と思わず、

今回の講話をもとに、今のうちから準備を進めていきましょう!

 

そして卒業生の皆さん、忙しい中参加していただきありがとうございました!

0

東北大会壮行会を実施しました!

本日の7校時目に、東北大会出場を記念してサッカー部の壮行会が開かれました!

本校舎のメンバーも勢ぞろいです! ようこそ!遠野校舎へ!

 

 体育館では、生徒会役員と応援団が直前まで入念な準備を行っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁいよいよ壮行会開始です! いわき湯本高校サッカー部整列!

遠野校舎の選手も並びました。

 

はじめに、生徒会長から激励の言葉が送られました。

 

次に、校長先生からエールが送られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ応援団による壮行です! 

生徒全体でのエールと校歌斉唱のようすです!

 

サッカー部の皆さん、東北大会頑張ってきてください!

いわき湯本高校一同、健闘を祈っています!

 

 

そして応援団の皆さん、お疲れさまでした!

校長先生からも労いの言葉をかけていただきました!

0

本校舎と震災学習交流を行いました!

本校は「震災と復興を未来へつむぐ高校生語り部事業」の指定を県教委から受けております。

 

そこで今回、遠野校舎の生徒4名が本校舎の生徒会と交流事業を行いました。

        

はじめに校長先生から今回の交流の趣旨が説明され、生徒の緊張をほぐすためにアイスブレイクを行いました。

         

次に遠野校舎の生徒が、昨年度震災学習を含め取り組んだ「わが町新聞」についての発表や、伝承館等をフィールドワークして学習した内容をスライドを用いて説明しました。

 

発表の様子はとても堂々としていて頼もしかったです。

 

その後、2グループに分かれ生徒間での意見交換を行い、「震災を学ぶことは〇〇のため」の〇〇にあてはまる言葉について話し合いを行いました。

 

ある生徒からは、「震災を学ぶことは大切な人を守るため」

        「震災を学ぶことは未来のため」などの意見がありました。

 

最後に全員で記念写真!

 今回の交流で震災についてあらためて考えることができました。

公開文化祭において学習した内容を発表する予定です。

生徒の皆さん、ありがとうございました!

0

本日の遠野校舎

まずは図書委員による本の出前図書第5弾です!

 

今回はお二人イチオシの本を紹介してもらいます!

一つ目はこちらです!

 

 

意味が分かると怖い話

5分シリーズのうちの一冊です。

分からなくても解説が載っているので、

誰でも読みやすい本になっています!

 

 

二つ目はこちらです!

 

 

失敗図鑑

アインシュタインをはじめとした有名な偉人たちが、

実はダメダメだったというエピソードが載っていて、

とても面白いです!

 

 

皆さんもぜひ読んでみてください!

 

 

続きまして、2年生は株式会社アカデミーの村上様を講師に迎え、職業適性検査を行いました。

 

 

 

 

 

ワークシートを使って、100種類以上の仕事を「興味」と「できること」の視点でチェックし、

自分に適性のある職業群を見つける作業をしました。

初めて聞く仕事も多くあり、悩みながらも真剣に考えてチェックしました。

どんな仕事に就きたいか、就いたらよいかを考える機会になりました!

 

 

お次は3年生です。

3年生は、NPO法人こみゅーん with 助産師の草野様を講師に迎え、性教育講話を行いました。

 「CoReめろ」というプログラム資料をもとに、講話をしてくださいました。

この資料で講話を受けるのは、市内でも初めてとのことでした。

 

 

 

 

 

 

生徒の皆さんは事前に「プレコンセプション(妊娠前)ケア・チェックシート」を記入して参加しました。

「CoReめろ」は、健康面や生活面から性教育にアプローチしていくもので、まずは健康なカラダを作ったうえで、お互いのライフデザイン(自分とパートナーのお仕事や幸せ)を踏まえて、計画性をもった妊娠出産をしていこうということでした。また、豊かに生きる・いのちをつなぐことが「性」であることを話されました。

新たな命の誕生は尊いものであり、自分とパートナーはもちろんのこと、みんなから祝福されるべきことです。

望まない妊娠・中絶を避けるためにも、正しい性知識を持ち、健康面に気を遣いながら、計画性をもったお付き合いをしていきましょう!

0

家庭科実習のようすです!

まずは2年生生活コースのファッション造形基礎から!

 

 すべて手縫いで作成できる「簡単ポーチ」を製作しました。

並縫いや本返し縫いをしながら、作業を進めていました。

出来上がったポーチがこちらです!

 

 

 

 

 

 

 

 

続いては3年生生活コースです。

最初は子ども文化のようすです!

 

保育検定受験へ向けた、言語表現技術(紙芝居)の練習風景です。

みんななぜか真剣です(笑)

今後、発表会を実施予定なのでお楽しみに!

 

 

お次はフードデザインのようすです!

 

今年度初めての調理実習です! 

 

 

 

 

 

 

リンゴの皮むきに挑戦し、

そのリンゴを使って「かんたんアップルパイ」を作りました。

 

 

 おいしく出来上がりました!!

 作った生徒の感想をどうぞ!

「リンゴの皮むきは難しかったけど、おいしくできてよかったです。簡単に作れるので、お家でも作ってみたいです!」

 

次回はきゅうりの薄切りに挑戦予定とのことです!

以上家庭科実習のようすでした!

0

ボランティア活動&最近のお花たち

本日の放課後、2年1組による清掃活動が実施されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PTA草刈り後、再び生えてきた雑草を採りました。

そして1日に植え付けをしたトロロアオイの発芽を確認しました!!

 

お手入れ後の花壇のようすです!

 

 

 

 

 

 

0

本日の遠野校舎

まずは図書委員による本の出前図書第4弾です!

2人へのインタビューです。

S君「もう一人が欠席してしまったので、一気に6冊を紹介することになって大変でした。

    二人で何とか乗り切ることがことができて、よかったです。」

 O君「自分のクラスでしたが緊張しました。

   皆に面白い本だと思ってもらえるように、挿し絵があるページを見せるなどの工夫をしました。」

 

 

そして清掃の時間、来たる夏へ向けて扇風機を出しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

雨模様が続いていて、気温差も気になる昨今、

生徒の皆さんも体調管理には十分に気をつけましょう。

天気予報をよく見て、自分で着るものの調節をするのも「生きる力」です!

0

本日の遠野校舎

まずは朝のワンシーン

風紀委員による、挨拶運動のようすです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 一日の始まりは挨拶から!

皆さんも元気よく挨拶するように

心がけましょう。

 

 

 

 

 

 

続きまして、図書委員による本の出前図書第3弾のようすです! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2人へのインタビューです!

 K君「今回が初めての出前図書で、後輩のクラス    

     でしたが緊張しました。次やるときは、

     嚙まないようにしたいです。」

 O君「2回目でしたが、思うように話せませんで

      した。皆が本を借りたくなるような紹介

      ができるように、色々工夫したいです。」 

 

 

そして6校時目には、本校舎の小山田先生のご指導の下、校歌の練習を行いました!

 

歌う時のポイントや曲調に関する説明を、

時には冗談も交えながら、丁寧に指導してくださいました。

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご指導中にもありましたが

① 何事も一生懸命取り組む!

② 校訓である「友愛」の精神、人と人との繋がり・絆を大切にする!

これらは皆さんが社会に出てからも大事になってくることです。

 自立した大人を目指して、日々精進していきましょう!

0

衣替えとなりました

今日から衣替えとなりました。

それに伴い、全校集会と服装頭髪検査が行われました。

 

 

 

 

 

ツバメさんも参加してくれました!

これも遠野校舎ならではですね。

 

 

 

校長先生から、1学期の折り返し地点に際して、以下の話をされました。

・4月からの生活を振り返り、いいスタートが切れたのかを確認してみよう。

・地区インターハイでのサッカー部・卓球部の活躍を含めて、各部活動の頑張りが素晴らしい!

・今日の衣替えを機に、気持ちを切り替えて、夏休みへ向けて・2学期へ向けて学校生活を過ごしていこう!

 

 

 続いて生徒指導部長から、以下の話がされました。

・第一印象がとても大切です! 進路目標達成のため、もう一度自分の服装頭髪を正していきましょう。

・当たり前のことを当たり前にできる。 簡単そうで以外と難しいことだが、できるようにしていきましょう。

・夏になり、不審者も増加します。事件、事故に巻き込まれないようにしましょう。

・いじめ、暴力行為、SNSの不適切な使用は絶対にしない!また、公共の場での振る舞いには十分に気をつけること!

 

加えて、生徒会総会で出た要望について、変更点が説明されました。新たなルールをしっかり守って、学校生活を送りましょう。

0

トロロアオイの植え付け&楮の手入れをしました!

本日の放課後、地域おこし協力隊の皆さんのご協力のもと、

トロロアオイの植え付けとの手入れを実施しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トロロアオイは、和紙製造の工程において「ねり」として使われます。

「ねり」とは、和紙の原料を水に溶かした際に、

水中で均一に分散する手助けをしてくれるものです。

商業研究部の生徒の皆さんが種の植え付けをしてくれました!

 

 

続けて楮畑に移動し、下草刈りを実施しました。

 

 

 

 5月に新芽の間引きをした楮に、名札をつけました!

自分の楮、責任をもってお手入れしていきましょう!

0