学校行事

2022年10月の記事一覧

「車いす実習」をしました

2年生活コース「生活と福祉」の授業で行いました。

 

 

 

 

 

 

 

日常、使用しているところにも小さな段差があることに気づきました。車輪がひっかかってしまい、超えるのも一苦労・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、スロープがあると便利ですが、「介助する側」も「される側」も様々な気持ちがあることに気づくことができました。

 

介助した感想  ・段差や下りのスロープのときが、難しかった。 

         ・自由に車いすを動かせるのが、楽しかった。

            介助された感想 ・初めて乗ったが、思ったよりスピードが出て怖かった。

                        ・押してもらうのが、申し訳ない感じがした。 

                        ・安心して乗ることができた。

介助される側の気持ちを組んで、介助することが大切ですねにっこり

 

 

 

 

 

0

高校サッカー選手権準々決勝が行われました!【サッカー部】

10月29日(土)、Jビレッジにて高校サッカー選手権準々決勝が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

相手は学法石川高校、前半を0-0で折り返し、後半も最後まで粘り強く頑張りましたが0-1で惜しくも敗れました。

遠野校舎と本校舎の部員が合同で練習を行い準備してきた大会、今回で3年生は一区切りとなります。

サッカー部のみなさん、本当にお疲れ様でした。

0

総合体育祭が行われました

本日、遠野校舎では総合体育祭が行われました。

天候にも恵まれ、楽しい一日となりました!

 

開会式は、体育館にて行われました。

 

校長先生からは、気合を注入していただきました! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後は、生徒会長挨拶、競技上の注意が説明されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして最後に、体育委員会委員長による選手宣誓が行われました! 

 開会式が終わり、一旦集合写真を撮影しました。

  そして全体での体操も終わり、準備万端! 競技開始です!

 

最初はバレーボールです。

クラスメイト一丸となり、ボールを繋いでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は校庭へ移動し、外競技を行いました。

一つ目は綱引きです。熱い戦いが繰り広げられました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二つ目は大玉転がしです。珍プレーもあり、盛り上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 三つ目は借り物競争です。

指定された物や人物を探すのに苦労する場面もありました。

 

 

四つ目は障害物競走です。

最後のグルグルバットからのあんぱんキャッチで、色々なハプニングが起こりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 五つ目は玉入れです。決勝戦は接戦となり、盛り上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一番の功労者は、玉入れのかごを支えていた生徒会役員ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして最後に、クラス対抗リレーが行われました。

いよいよスタートです!

思いをのせたバトンが、次の走者へと繋げられていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はクラスメイトに支えられてゴールするクラスも。全力を出し切りました!

 

最終結果は… 来週の水曜日に行われる秋穫祭の記事にて、発表します!

 生徒の皆さん、お疲れさまでした!

0

総合体育祭 おまけ編

こちらの記事は、総合体育祭の競技外での

生徒のようすをお届けします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

0

トロロアオイを収穫しました!【遠野和紙】

10月26日(水)、地域おこし協力隊の方と一緒に、トロロアオイの収穫をしました。

 

 

 

 

 

 

6月に種を植え、大きくなったトロロアオイを根を折らないように慎重に掘りながらの収穫です。

             

みんなで協力しながら収穫しました。

 

今回栽培したトロロアオイの優秀作品です。まっすぐに根が伸びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

トロロアオイの粘りは遠野和紙を作る際に欠かせないものです。

本校の卒業証書は、生徒が自ら紙漉きを行い作成しています。

遠野和紙の原材料である楮も本校で栽培しており、その収穫は12月を予定しています。

地域おこし協力隊のみなさん、ありがとうございました。

そして収穫してくれたみなさん、お疲れ様でした。

 

 

 

0

3年生活コースで調理実習をしました

「フードデザイン」の授業で、調理実習を行いました。

メニューは、「炒飯」・「粟米湯(スーミータン)」・「杏仁豆腐」の3品に挑戦しました。

「炒飯」の具材は、卵・カニ・焼き豚・ねぎ ぱらぱらご飯を目指しました。

「粟米湯」とは、中華風の卵ととうもろこしのスープ のことです。

 

 

 

 

2時間かけての実習でしたが、時間内に終了することができ、調理の技術も向上しつつあります。

 

 

 

0

2年生が初めての調理実習を行いました

2年教養コース「家庭総合」にて調理実習を行いました。

初めての調理実習で、1年次に制作したエプロンを着て行いました。

ロールパンサンドを作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

残念ながら、教室での黙食でしたが、

手際よく楽しく実習することができました。

 

0

今週の遠野校舎

今週の授業の様子をお届けします。

10月18日(火)、2学年では作文講習会がありました。

 

 

 

 

 

さんぽうの方を講師として招き、作文の書き方について講習を受けました。

 

 

 

 

 

序論、本論、結論と筋道立てて書けるよう、生徒のみんなは集中して取り組んでいました。

自分の考えを伝えることは大変重要なことです。今回の講習をもとに、進路に向けて頑張ってください。

 

 10月19日(水)は3学年の家庭科の授業でいわき市総合図書館の方を講師に招き、絵本読み聞かせ会が行われました。

 

 

 

 

 

赤ちゃん向けの絵本を楽しく読む方法、伝え方を学びました。

 

 

 

 

 

その後、たくさんの絵本の中から自分で選んだ本の読み聞かせを行いました。

 

 

 

 

 

生徒はみんな、感情豊かに、聞いている人が楽しくなるように読んでいました。

 

最後は本日の体育の様子です。

フリスビーを使った「アルティメット」が行われていました。

 

 

 

 

 

アルティメットとは、フリスビーを仲間同士でパスをつなぎ、

ゴール内でパスをキャッチすると得点になるという、

いわばフリスビーを用いたラグビーのようなスポーツです。

 

 

 

 

 

生徒達は秋晴れの中、楽しそうにコートを走り回っていました。

スポーツの秋ですね。

 

日中は暖かかったですが、朝晩は冷え込むようになりました。

体調管理をしっかりして、また来週元気に登校してください。

以上、今週の遠野校舎でした。

0

第2回「遠野あかり展」あかり制作を行いました

前回9月30日(金)に続き、あかり制作を行い、作品を完成させました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

制作については前回の作業で経験しているので、生徒はみな手際よく作業を進めることができました。

 

 

 

 

 制作した和紙あかりは、遠野和紙あかり展にて展示されます。

 

 

 

 

 

 

0

調理実習を行いました

3年生活コース「フードデザイン」で調理実習を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハロウィンのお菓子「パンプキンマフィン」と旬の鮭を使った「ホイル焼き」です。 

 

 

 かわいく飾り付けもして、秋の味覚を堪能することができました。

 

0