学校行事

2019年2月の記事一覧

キラキラ 平成30年度 第56回卒業証書授与式予行・表彰式・同窓会入会式

2月28日(木) 雨の遠野高校です雨

平成30年度 第56回卒業証書授与式予行・表彰式・同窓会入会式が行われました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本番さながらに、厳粛な雰囲気で予行・表彰式が行われました。

同窓会長 芳賀さんと がっちり握手を交わす受贈代表の遠藤君期待・ワクワク

 

 

 

 

 

 

0

キラキラ 卒業式に向けて③

 

 

 

 

 

 

 

 

 3月1日の卒業証書授与式に向けて、様々な準備が着々と進められる2月27日(水)

 

 

 

 

 

 

 

 

  卒業式の式辞をしたためる校長先生             送辞をしたためる生徒会長

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業式の式場作成は2学年全生徒が頑張ってくれました期待・ワクワク立派な式場が完成しました!本当にお疲れ様でした

 

 

 

 

 

 

 

 明日2月28日(木)の卒業証書授与式予行と表彰式、同窓会入会式に向けて、3年生がリハーサルを行っていましたにっこり

 

 

 

 

0

キラキラ 卒業式に向けて②

校長先生が筆耕された卒業証書に、「福島県立遠野高校学校長」の印を押す重要な作業です

3学年担任の蛭田先生、大竹先生、副担任の佐藤先生、篠原先生と3年生の国語を担当された奥山先生が一枚一枚丁寧に作業されていました期待・ワクワク

0

ハートレ  ~ソーシャルスキルの獲得に向けて~

本校では、配置されているスクールカウンセラーと教職員の連携で卒業後に必要とされる

コミュニケーション力を高める指導を行っています。カウンセラーは、HRでのSSTに加えて、

希望者を対象にした「ハートレ」を教員と共同して実施しています。

今日は、「インタビューをしよう」というテーマで、インタビューする側、される側に分かれ、

話し方と聞き方について具体的に学びました。

 

0

音楽 2学年音楽Ⅱ ~発表会~

 2月25日(月)音楽Ⅱの発表会が開催されました音楽

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発表方法はグループによって様々音楽にっこり音楽

多彩な「音楽」を楽しませてくれました

 

 

 

0

研究授業 数学Ⅰ②

数学の研究授業の2回目は、二次方程式です。

解の公式への当てはめや数学そのものに苦手意識をもつ生徒にとって、

グループ学習の学びあいを取り入れ、分かりやすい授業が展開されていました。

0

キラキラ 卒業式に向けて①

本校校長 松尾親弥先生 

卒業証書、各種表彰の筆耕の様子ですキラキラお忙しい中、卒業生の氏名を 一枚 一枚 丁寧に墨書されておられました期待・ワクワク

0

研究授業 数学Ⅰ① 

今回の研究授業は、1学年の数学Ⅰです。三角比の意味について考察する授業でした。

お菓子の箱の高さを定規を使わずに調べることを通して、三角比の活用を具体的に

学びました。数学と日常生活を結びつけ、自ら数学を活用しようとする主体性を育む

ことができることをねらいました。本 

 

    鉛筆分度器は使用可能です。 さあどうする?

グループ各グループより測定方法について自分たちの考えを説明しました。

0

キラキラ 世界にひとつだけ ~遠野和紙の卒業証書~

遠野町の伝統工芸品 「遠野和紙

今年度は遠野町や地域おこし協力隊の方々のご協力のおかげで、卒業学年ひとりひとりが、自分の卒業証書を漉く事が出来ましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

本日、納品されましたキラキラ期待・ワクワクキラキラ

一枚、一枚、生徒たちの個性あふれる 味わいと温もりを感じる卒業証書になりました

これから卒業生ひとりひとりの氏名を校長先生が筆耕されます!興奮・ヤッター!校長先生よろしくお願いいたします!!

0

試験 学年末考査 ~最終日~

曇りどんよりと、曇り空の遠野町です。学年末考査も最終日になりましたにっこり

 

2年生「ワープロ演習」のテストの様子

 

 

 

 

 

 

 

本日は3年生の様子もご紹介笑う

前生徒会長は卒業式の答辞の原稿準備と、

来月初旬に迫った英検準2級試験に向けて猛勉強中でした鉛筆

 

 

 

 

 

明日から内定企業の研修が始まる生徒は、

最終確認と報告のため登校していました笑う

社会人としての心得や社員の方々とのコミュニケーションの取り方、ビジネスマナーなど、「働くイメージ」をしっかり習得して欲しいです興奮・ヤッター!頑張ってください!

0

試験 学年末考査 2日目

 学年末考査も2日目にっこり

「服飾手芸」のテストでは、リースを作る実技試験が行われていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

同窓会教育基金よりICT周辺機器寄贈

2月14日 本校同窓会役員会が開催されました。席上、昨年度70周年記念事業で集まった812名の方からの募金を原資にした教育基金から本校へタブレット端末や大型モニターなどを寄贈していただきました。昨年度寄贈された電子黒板と合わせて、日々の学習活動で活用させていただきます。 情報処理・パソコン

 <役員会では、学校の統合についても説明>    <寄贈について報道各社の取材を受ける芳賀同窓会長>

 

0

試験 学年末考査がスタートしました

2月14日(木)バレンタインデーの本日、1・2学年の学年末考査が始まりました試験


 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 


放課後はクラスで学習会が行われていました笑う

平成30年度の総まとめです。

しっかり準備して全力でテストに臨みましょう!!

 

0

高校生の規範意識を高める取組について

高校生の規範意識を高める取組について(依頼).pdf

昨年12月、本年1月、いわき地区の高校生が飲酒した上、交通事故に遭う事
案が立て続けに発生しました。これを受けて、福島県高等学校PTA連合会長、          福島県高等学校長協会長、福島県高等学校生活指導協議会長及び、                福島県教育委員会教育長の連名による依頼文が届きました。ご家庭においても、        お子様の規範意識高揚について、ご理解とご協力をお願いします。

0

音楽発表会 ~音楽Ⅰ~

学習のまとめ~音楽発表会~

学年末になりました。音楽科では、毎年恒例の音楽発表会を開催しました。

各学年で音楽の科目を履修している生徒が、クラスやグループ別に学習の成果を

披露しています。本日は、1年1組。音楽

合唱をはじめ、ピアノやギター、箏などの合奏にも挑戦しました!!

 

 

0

会議・研修 1学年総学 ~「わが町新聞」発表会~

「総合的な学習の時間」の学習活動として、「わが町新聞」を制作しています。

地域の様々な話題に着目し、各グループごとに取材を重ね、壁新聞完成にっこり

2月12日(火)発表会が行われました

 

11グループの発表が行われました会議・研修

相互評価を行い、「わが町新聞No1」を決定!

堂々の最優秀賞は

 1年2組4班の

「いわきチックラーメン」キラキラ

 

 優秀賞は 1組6班の「皆の知らない遠野周辺」 、優良賞は1組4班の「Hawaiians  Newspaper」でした

 

0

学校 全校集会

 2月12日(月) 3学年登校日の本日、久しぶりに全校生が揃いました笑う

福島県教育委員会より2022年度に湯本高校との統合が決定・公表されたことを受け、全校集会が行われました。

 「これまで通り、地域に貢献し、地域から信頼される学校をめざし、遠野高校生らしく学校生活を送っていきましょう」 と、校長先生からお話しを頂きました。

これまでと変わりなく、学業や部活動に専念し、進路実現にむけて精一杯「遠野高校LIFE」を楽しんでください。学校も今までと変わりなく、精一杯みなさんのサポートをしていきますにっこり

0

会議・研修 2学年 主権者教育 ~ 選挙早わかり講座 ~

2015年に公職選挙法が18歳に引き下げられ、18歳以上の高校生でも有権者に・・・

もうすぐ18歳になる2年生対象に、選挙とはなにか、選挙の方法について「選挙早わかり講座」が行われましたにっこり

 

「世の中の様々な問題に関わり、どのように社会を変えていくのか」

より身近になった選挙について知ることができたようです。

 

3月5日には「模擬選挙」を通して、実際に投票の方法を体験します。

0

英語科研究授業 ~コミュニケーション英語Ⅰ~

研究授業 英語   Kurikindi:A Single Drop of Water 
 「ハチドリのひとしずく」

 本日の研究授業は、1学年の英語(コミュニケーション英語Ⅰ)を実施しました。

この単元では、ペアワークやグループワークにおいて互いに協力しながら会話したり、

自分の意見や考えをパートナーに伝えたりするなどを目標に取り組んでいます。

 本時は、語句の意味や語彙、表現などについて、神経衰弱やカルタ取りなど、

ICT機器を活用しながら行い、生徒の主体性を生かした授業が展開されていました。

0

国語科研究授業~現代文B~ 

本日の研究授業は、2学年の教養コース現代文Bです。本鉛筆

芥川龍之介の小説「鼻」と今昔物語集「池尾禅珍内供の鼻の語」の文章を読み比べ、その異同を見つけて、小説「鼻」にはどのような部分が加わっているのかを明らかにしました。自分の意見を述べることが苦手な生徒は、付箋やノートを使い、自分の意見をワークシートにまとめていました。会議・研修

0

鉛筆 2学年 職場体験学習のまとめ

1月24日・25日の2日間に渡り、市内9つの企業で実施された「職場体験学習」を振り返り、まとめを行っていますにっこり

生徒たちは、働くことについて、適性、社会人として大切にすべきこと、これから進路実現にむけて取り組むべきことを自己評価と合わせて考えまとめていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 それぞれお世話になった企業様宛に、お礼状をしたためる生徒達にっこり緊張の面持ちです。。。

 

 

 

0