学校行事

カテゴリ:今日の出来事

遠野の町からきれいに ~ ボランティア清掃活動 ~

 10月18日(水)遠野校舎では、「ボランティア清掃活動」を行いました。

 遠野の町から、いわき・ふくしまの町をきれいに!今日もいわき湯本の風を吹かせてくれます。

 

  放課後、参加したメンバーで、遠野の町に繰り出しました。

 

  

  

 1時間ぐらいで、学校に戻ってみると・・・・

 

 たくさんのゴミが集まりました。(車のホイルカバーも発見しました!!)

 今日も、あかさかの丘から「いわき湯本の新しい風」が吹いています。

0

中和滴定(ちゅうわてきてい)~ 化学基礎 ~

 化学基礎の授業で、中和滴定(ちゅうわてきてい)の実験を行いました。

 

 家庭用の食酢(酸性)と水酸化ナトリウム(アルカリ性)の水溶液を使って、

中和するポイントを探そう。

 先生からは、うすーいピンク色が正解だよ。と優しく楽しく説明してくれました。

 

 実際の試薬も自分たちで薄めたものを作ろうとすると大変。

 

 さてさて上手にできたでしょうか。あー!おー!とか、時折声が聞こえましたね。

 いつもほのぼの、あかさかの丘。遠野校舎の楽しい、化学基礎の授業でした。

0

閉校舎に向けて

 遠野校舎は、令和6年3月31日をもって校舎を閉じることが決まっています。

 日常の学校生活、部活動以外にも、閉校舎に向けた整理が日々行われています。

 

 今日は、壊れて使えなくなり廃棄する物品を一ヶ所にまとめてくれました。

 

 

 

 生徒の皆さんが多くの荷物を運んでくれました。ありがとうございます。

 最後には、汚れていた屋外の掃除もしていました。

 

 少しずつ少しずつ、この校舎で過ごせる日々が少なくなってきています。

 3月1日卒業式まで141日。3月31日まで171日。

 今日もあかさかの丘から、30名のいわき湯本の風が吹いています。

0

餃子づくり【フードデザイン】

 生活コースの生徒は、餃子づくりにチャレンジ!調理台の上には食材が・・・

 

 別な調理台を見ると、

 

 先ほどとは別なものですね。こちらは何ができるか楽しみです♬

  

 さて白菜、ニラ、人参など、食材を刻みます・・・別テーブルでは、

 

 

 何かを仕込んでいます・・・・この後、白い何かが入ったコップは、冷蔵庫へダイブ!!

   

 白菜の水を切り、ニラやニンジンを混ぜて、ひき肉をこねて・・・・皮で包んで、焼いて・・・。

 そんなことをしながら、

 

  ムムム・・・こちらも何か・・食欲をそそるものが・・・・

 

  完成しました(^Д^) メニューは、ご飯・餃子・春雨スープ・オレンジババロアの4品です。

   

 お味はいかがでしたか?もともと美味しいですが、皆さんの愛情とみんなで楽しく食べると

とても美味しいですね。笑顔が最高でしたね。

 アレレ・・・・生活コースは7名。気がついたら写真は8名になってますが…(笑)

 さてさて、完成した料理を学年の先生たちへ愛をこめて届けます。

 

 

 

 

 「美味しかったです。」高評価いただきました。

 卒業まであと何回みんなで作って食べれるでしょうか? こんな「 遠野時間 」が

ずっと続いたらいいのにな・・・・と感じる調理実習でしたね。

 

 以上、あかさかの丘での調理実習でした。

0

秋らしい朝

 10月3日(火) いわきの朝、遠野の朝は肌寒い朝でしたね。今朝は風紀委員会の

生徒と、先生方による衣替えの登校指導がありました。

 

 

 登校する生徒、バスから降りる生徒・・・皆さん進路活動でお疲れ気味です。

 

 

 やはり今朝は寒かった。

 長袖で腕をまくる人はいても、半袖の人はいませんでしたね。季節は秋になり・・・

少し時が流れていきます。

 約5か月後、3月 1日    卒業式まで 残り151日

 約6か月後、3月31日遠野校舎の閉舎まで 残り181日

(いずれも10月3日~ の日数です)

 残された時間を有意義に。遠野の地から「いわき湯本」の新しい風を吹かせましょう。

0

水曜6校時の遠野校舎

 水曜6校時の遠野校舎の様子です。

<発展教養コース:数学A> 素因数分解をしよう! 

  

  

 <基礎教養コース:国語表現>iPadを使った調査 → 意見をまとめよう

  

  

 <ビジネスコース:ビジネス情報>CSRを知ろう

  

    

 <生活コース:子ども文化>だんごづくり

  

   

   

   令和5年度も半年が過ぎ去ろうとしています。卒業式まで5ヶ月。今年度もあと6ヶ月。

  毎日、毎時間、一つ一つに丁寧に一生懸命取り組んでいます。

0

プールの授業も終わります

 30年前には多くの高校にあったプール。今、プールを持つ高校も少なくなっています。

いつもこのホームページをご覧の皆様、初めての皆様。

 遠野校舎にあるプールで、遠野校舎の生徒がプールに入る最後の授業が9月13日の

体育の授業になりました。授業の様子をご覧ください。

  

 活き活きと元気に!教室やグラウンドで見せる姿とは、また違う笑顔を見せてくれます。

  

  見学の諸君は、掃除をしたり、片付けをしたり、、、その時間に自らできる事を進んでしてくれます。

  

  残った時間は、元気いっぱい体を使ってゲームをします。

  長い歴史の中で多くの生徒たちが泳いできたプール。その役目を終える時がきました。

今まで遠野高校の生徒、遠野校舎の生徒たちのためにありがとう。

 

 

  さて、卒業生の皆さんには懐かしい写真です。最後にプール近くの通路、階段、入り口の

写真をアップしておきます。皆さんの時代を少し想い出してみてくださいね。

 

 

 

0

明日に向けて・・・2年間の集大成!のリハーサル!!

 今日は台風の通過に伴う、悪天候でここ遠野校舎も午前中で放課になりました。

 明日、9月9日(土)に福島市自治会館にて、福島県教育委員会主催

「ふくしま高校生社会貢献活動コンテスト」の本選が行われます。

 リハーサルの様子です。

 

   

 出場する生徒たちのコメントの一部です。

「私たち遠野校舎に、関わりの深い遠野和紙。

          卒業した後も、何かの形で遠野和紙に関わっていきたい」

 

  生徒の皆さんや先生方からの質問にも丁寧に答えていました。

    

 最後は、全員で出場する3人 を拍手で激励しました。

 

  詳しい内容は、ヒミツです。明日の本選を乞うご期待!

  本選出場は12グループの予定ですが、いわき湯本高校から本校舎、遠野校舎の

2グループが出場します。

 明日の福島市は、本校舎、遠野校舎の「いわき湯本の新しい風」が吹く予報になっています!

0

「面接指導」スタート 

 ドリル学習が先週から始まりましたが、今日から少しお休みです。

 代わりに、面接指導がスタートしました。今回対象になるのは、就職・公務員受験の生徒たち。

とある1つの教室をお邪魔しました。

 面接前の教室の様子。全員が緊張でガチガチです。

 

 今回は、面接官視点で、面接中の様子です。協力した生徒の皆さん、ありがとうございました。

   

 思うように話せない。緊張してどうしたらいいかわからない。

 見守りながら、次は自分たちの番だと不安を感じる様子・・・・

 

 人前で自分をアピールする。自分をアピールすることの難しさを改めて実感していました。

 面接指導は、7日(木)まで続きます。

 輝く未来を切り開くのは簡単じゃない。しかし乗り越えられる。その力が遠野校舎の生徒。

いわき湯本高校の生徒にはある。さあ1歩ずつ頑張ろう!

0

バターづくり ~フードデザイン~

 2学期が始まり、最初のフートデザイン(生活コースの授業です)

 今日のメインテーマは、バターづくり・・・・ではなく、「5大栄養素」

 1学期に学習していますが、その復習から入ります。

   

 実際のメニューや食品が、何の栄養素に関係しているのか。。。きちんと覚えていました。

 

 では復習して、より理解度を深めます。

   

 と、復習を終えたところで、脂質の1つである「バターを実際に作ってみよう!」

 生徒の皆さんにとっては、こちらがメインテーマかもしれません笑

    

 ちょっとしたトラブルもありました(生活コース7名の名誉のために秘密です(笑))

    

 さて、バターも無事に完成しました。

 

 実食!!

   

 とても美味だったそうです(塩味の個性が若干強かったですね)

 この授業にゲスト出演した先生は、腕が痛そうでした。何かあったのでしょうか?

 2学期も生活コースの7名は、毎時間楽しく学習に取り組んでいます。

0