学校行事

2023年6月の記事一覧

本校舎の生徒とトロロアオイの種まきをしました!【遠野和紙継承活動】

本日の放課後、商業研究部の生徒が本校舎で活動しました。

ジャンボタクシーでの移動です。

本校舎の生徒と一緒に、遠野和紙の原料となるトロロアオイの種まきをしました。

 

 

 遠野校舎と本校舎の生徒の顔合わせです。

 本日はよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

まずはスコップで段を高くして、その上で1センチくらいのへこみを作ります。

その後、トロロアオイの種をみんなでまきました。

 

 

  5㎝くらいの間隔でまくのが良いようですが、いったん発芽した上で密集していれば一つだけを残して他をとる「間引き」という作業をします。

  みんなで協力して種まきをすることができました。

 

 

最後はみんなで、お疲れ様!

 

 

 

 

 

 

 

 

 遠野校舎では楮とトロロアオイの栽培をしています。どちらも遠野和紙の原料には欠かせないものです。

こうした遠野校舎での取組を、本校舎につなげていこうと今回の交流となりました。

これからも遠野の思いを本校舎にバトンを渡せるよう、交流を続けていきます。 

0

調理実習~生活コース【フードデザイン】

昨日まで行われた期末考査も無事に終わりました。

今回は欠席者もほとんどなく、みんな体調管理に注意して受験できましたね。

これから結果が返ってくるでしょうが、しっかり復習しましょう!

 

さて、本日生活コースではフードデザインの授業がありました。

本日のメニューは回鍋肉(ホイコーロー)と粟米湯(スーミータン)です。

 

 

 

 

 

 

 まずは材料を切っていきます。中華料理のポイントは、材料を切っておくこと、調味料を合わせておくことで短時間で強火で一気に仕上げることなのですね。

 

 

 

 

 

 

 野菜を切り、ニンニクやショウガもみじん切りにします。肉も食べやすい大きさに切ります。

準備ができたらフライパンで一気に調理です!

 

 

 

 

 

 

 野菜に火を通してからボールにあけ、肉を炒め調味料を合わせます。その後野菜を合わせると・・・・

 

回鍋肉の完成です!同時に粟米湯もできました。卵もふわっとなっていておいしそうです。

 

 

 

 

 

 

 

盛り付けもよいですね。今回は担任の先生方にも作った料理を食べていただきました。

大変おいしかったとのことです。

今回の調理は、班の中で仕事を分担しながらてきぱきと協力できていました。これからも料理の技術を向上させていきましょう。

今は昔と違って、「男性が、料理で女性の胃袋を掴む」時代ですよ。

0

2日目の ~ 期末考査 ~

 いわき湯本高校は、昨日から4日間(6月26日(月)~29日(木))の期末テスト。

 遠野校舎の2日目の様子です。朝7:30にあかさかの丘から見た湯ノ岳です。

  はっきり見えませんね。。

  朝の校舎内を見渡すと・・・

  

 自主的な「 0校時 課外? 」です。今日の1校時は、数学・・・・・

 

 苦手意識が強い人が多い中、進路に向けて意識が高揚してますね。人間として一番成長するのは、自ら学ぼう

としたとき。素晴らしいですね。さてさて、本番の試験はどうでしょうか?

   

 6月ももうすぐ終わり。

 7月1日は求人票解禁。進路活動が目前に迫り、一人一人に緊張感がありますね。 

 

 テスト1週間前から放課後は、学習会が行われています。

    

 学習支援員の先生を中心に、学年の先生や教頭先生も勉強を教えてくれています。

 写真には撮れませんでしたが、26日(月)~27日(火)の2日間、試験終了後に行われている、

情報技術検定の資格試験に多くの生徒がチャレンジしています!!

 

 いわき湯本高校は、校舎は違えど、どちらの校舎の生徒も。どの学年の生徒も、

 自分たちの未来へ向かって、目の前の期末テストに、勉強に取り組んでいます。

 こちら、あかさかの丘から30人の生徒が吹かせている、新しい風の様子でした。

 輝く未来へ向かって、今は自ら羽ばたく力をつけるとき、頑張ろう! 

0

期末考査が始まりました!

週も明け、本日から期末考査がはじまりました。

生徒のみなさんも考査に全力で集中して取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

放課後は、学習会に参加する生徒、情報処理の検定を受ける生徒と頑張る姿が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

あと3日、最後まで頑張りましょう。

0

今週の遠野校舎

今週の遠野校舎での様子をお届けします。

来週からの期末考査に備えて、学習に励む様子が見られました。

昼休みは「昼べん」として希望者は会議室で学習しています。放課後は学習会に励んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

21日(水)は教育事務所の先生方が本校を訪問され、授業のようすをご覧になっていきました。

 

 

数学の授業では、2進数と10進数の計算をタブレットを使って時間と正確さを競ってゲーム形式で学んでいました。

 

 

 

家庭科の授業では、生徒が自分で考えたストーリーをもとに絵本を作成していました。

 

 

 

国語の授業では、履歴書をもとに何をアピールしているのか、何を頑張ってきたのかをグループで話し合いながら考え発表していました。

 

 

商業の授業では、広告を作成しアピールしたい部分を目立たせるにはどうしたらよいか、お互いの発表を聞きながら意見を交わしていました。

 

 

どの授業も先生の話を聞きノートに写すというような画一的な授業ではなく、生徒たちが自ら考え、発表する中で相互に理解を深める内容でした。

遠野校舎ではあるものをうまく使いながらICTを活用し授業を展開しています。

生徒の頑張りを教育事務所の先生方からも評価していただきました。

 

それ以外の日の授業のようすです。

英語のALTの先生の授業では各都道府県の観光名所、有名な食べ物をポスターを作成し英語で発表していました。

 

プレゼンに必要な素材も自分たちで調べ、印刷してポスターを作成しました。

 

 

 

 

 音楽の授業では、生活音と自然音は騒音なのか?という問いから、

自然音を題材にした音楽について学習するとともに、遠野から素敵な歌声を響かせています。

 

 

 

 体育ではいよいよプールの授業が始まりました。

                       

とてもきれいなプールで、生徒たちも気持ちよさそうに泳いでいます。

 

 

来週からはいよいよ期末考査となります。

体調管理を万全にし、テストに向けて頑張りましょう!

 

0