学校行事

カテゴリ:今日の出来事

リラックスの教室(8月31日)

 8月31日(木)は、スクールカウンセラーの先生の来校日。

 放課後 「 リラックスの教室 」を生徒ホールで行いました。

   

 進路活動で根詰めている生徒の皆さんを、リラックスさせたい。そんなカウンセラーの先生の

粋な計らいで実現した時間でした。

 生徒の皆さんのほっこりした様子をご覧ください。

 

 

 

 久しぶりの学校、1週間。疲れた。。。そんな声が生徒の皆さんから出てきそうな1週間でした。

 黙々と淡々と遠野校舎の30名の生徒たちは、輝く未来へ確実に進んでいます。

0

ドリル学習のスタート ~ 輝く未来へ向かって ~

 暦は9月になりました。ちょうど6か月後の3月1日は卒業式。時は過ぎてみるとあっという間

なのかもしれません!?

 昨日、8月31日(木)から、今年2回目の「ドリル学習」に入りました。遠野校舎は3年生のみ。

それぞれの進路に向けて取り組みます。

 <就職希望者>

   

 9月16日からの試験に向け、面接練習を中心に取り組みます。生徒同士で練習しあう姿も。

 

 <進学希望者>

    

 面接で話すことをまとめたり、筆記試験の勉強をしたり・・・それぞれ各自の課外に向けて取り組みます。

 

 ドリル学習は(9月4日~7日を除き)9月15日(金)まで行います。

 さあ、ここ一番勝負だ!輝く未来へ向かって頑張ろう!

0

伝統の継承(トロロアオイと楮の様子)

 タイトルの 「 伝統の継承 」は、たくさんの伝統の中の1つ、遠野町、遠野高校が

関わってきた、 遠野和紙 に関するものです。

 いわき湯本高校は、令和6年3月末に遠野校舎を閉じ、4月から湯本にある本校舎のみになります。

 湯本高校・遠野高校、そして常磐・遠野地区の地域の想いが、「さはこ」の丘で1つになります。

 

 早速、遠野校舎の「トロロアオイ」と「楮(こうぞ)」(8月30日)の様子をお届けします。

 正面玄関前の花壇で栽培している、「トロロアオイ」の様子です。

 

 先週(8月24日)の記事で、花が咲いたことをお伝えしました。今日も可愛く咲いていました。

 アップを1枚(はい、チーズ!)

  

  

 校舎南側にある、「楮」畑の様子です。先週よりもすくすく育っています。

 

 

  遠野校舎のホームページをご覧の皆さん、本校舎でもトロロアオイを栽培中です。本校舎の生徒がこまめに

様子を見て育ててくれています。

 遠野の想い、そして伝統は、確実に「あかさか」から「さはこ」へ。

 本校舎でのトロロアオイや遠野和紙の継承活動などの様子は、いわき湯本高校ホームページ、

いわき湯本高校noteで定期的に配信されています。見てくださいね。

( いいね! や スキ! もお待ちしています(笑))

0

2学期も4日が過ぎて(8月30日の様子)

 こちら遠野校舎です。まだまだ暑い日が続きますね。

 8月30日の朝、日本の、遠野校舎で感じる夏を2枚。朝の湯ノ岳と、校舎に降り注ぐ、陽ざしです。

 

 

 2学期になり、遠野校舎では登校指導期間中です。生徒昇降口での様子です。

 

 

  今年の夏も、部活動、生徒会活動、地域で、進路活動で、いわき湯本の風がたくさん吹きました。

 次は、いわき湯本の夏、遠野校舎の夏の様子です。

   

 夏の終わりの8月、2学期のスタートとともに、毎年3年生の進路活動は本格化。遠野校舎も例外では

ありません。暑さに負けず、受験対策、受験書類を作る生徒、面接、試験対策などに取り組んでいます。

 

 8月30日の遠野校舎で「日本の夏、いわき湯本の夏、遠野の夏」を感じる、1コマでした。

(あるCMのフレーズのような言葉ですが・・・・)

 今年度の卒業式まであと6ヶ月。いわき湯本高校生は、輝く未来に向けて今日も頑張ります。

0

遠野校舎も2学期が始まります。

 7月20日(木)に終業式をして・・・約1か月。終業式と同じ、本校舎に登校して、

両校舎全員で、8月25日(金)に第2学期始業式を行いました。

 

 写真は、両校舎合わせて、いわき湯本高校の全校生です。

夏休み中は、部活動、生徒会活動、進路活動など沢山の場所で、いわき湯本の新しい風を吹かせて

くれました。「ありがとう」を言える、言われることのできる700名の生徒たちです。

  

 賞状伝達式、全国大会出場報告などの後、校歌斉唱、校長先生のお話しを聞き、始業式を終えました。

 暑さもあり、短時間でしたが、全生徒が顔をあげて(下を向かず)、話を聞き、

努力した生徒たちを称え、共に喜びました。ありがとう。

 遠野校舎の生徒たちは、お借りした教室を清掃し、さはこの丘を下り、あかさかの丘にバスで向かいます。

  

 遠野校舎に戻ってからは、LHRや授業を行いました。遠野校舎は3年生のみの在籍です。

2学期は進路活動一色。LHRでは面接に向けた材料(志望動機や学校の事、自分の事)を

プリントにまとめました。

   

 2学期も、いわき湯本高校生は頑張ります。

 どうぞみなさん、温かい目で、いわき湯本の、遠野校舎の生徒を支えていただくようお願いします。

0

自分に負けない履歴書づくり ~就職活動~

 夏休みに入り、「勉強で」「部活動で」「地域で」「進路活動で」様々な場所で、いわき湯本の新しい風が

吹いています。

 お盆前の遠野校舎は「履歴書づくり」に精を出す、就職希望の生徒が連日登校しています。

   

 応募前希望見学を経て、受験したい企業を決め、本格的な準備・・・・

 履歴書は手書き・・・・文字は間違えたくない、間違えられない。。。緊張感。

 

 書き終わったら、先生のチェック。何度も何度も繰り返します。

 

 誰もが通る道ですが、遠野校舎の生徒も連日頑張っています。高校生の就職活動は、

9月16日に全国一斉解禁。あと約1か月。

自分に負けない、前を向いて輝く未来へ一歩ずつ進もう。

 

 明後日、8月11日(金)~16日(水)まで、本校は(両校舎とも)学校閉庁日になります。

お盆前の連絡は、明日8月10日(木)までにお願いします。

0

変わらない・・・夏の遠野校舎

 昨日から8月になりました。昨日は登校日。今日はまた、夏休み中の1日に戻っています。

本日、8月2日(水)遠野の地の様子です。まずは湯ノ岳から・・・

 

 遠野町内、入遠野、三和方面に向けて撮った写真です。

 

 校舎敷地内を撮った写真です。

  

 そして、遠野の伝統であり、遠野高校時代からの伝統、遠野和紙作り・・・・・

 トロロアオイの現在の様子です。

  

  時代や校名が変わっても、そこには遠野の地の伝統や想い・・・・遠野高校の同窓生、関わった生徒、

保護者の方、役員の方、地域の方・・・・

 そして遠野高校入学のいわき湯本高校遠野校舎現3年生と保護者の方・・・・

 皆さんの想いがこの遠野の地には詰まっています。

  

 あと8か月後・・・・来年3月末で遠野校舎は閉じることになりますが、

 

 「Next Generation」

 ~ 次世代につなぎ変わるけど、遠野が消えるわけではない ~

 現3年生が次の世代へ、確実に、皆さんたち1人1人の想いを繋いでいます。

 

 現3年生を温かく見守ってくださいね。

0

第1学期終業式 ~ さはこの丘 ~

 7月20日(木)いわき湯本高校は、第1学期終業式を行いました。4月の始業式もさはこの丘(本校舎)

でスタートしましたが、終業式も全校生(本校舎生、遠野校舎生)本校舎で行いました。

   

 校長先生のお話です。

 1.1学期を振り返ると、部活動などでの活躍(全国大会や東北大会の出場)、個人ではダンスや

  空手でも表彰されている。また学習面でも地域を学びのフィールドとして、多方面で活躍している。

  今後も様々な事に挑み、自分を高めて欲しい。

 「ありがとうと言える、言われる」を人間を目指し、将来地域を支える人材になってほしい。

 2.夏休みの1日1日を有意義に過ごしてほしい。3年生は、進路活動が活発化します。進路は自分が

  進む道を決めます。その準備をきちんと進めてほしい。1・2年生は、各自の将来の目標に向けて、

  勉強・部活・生徒会・ボランティアや地域の活動などに取り組んでほしい。

 「時間は全員に平等にある。そして成功した人は必ず努力している」

 最後に、事故や健康に気を付けて、2学期以降もいわき湯本の新しい風を吹かせよう。

 

 終業式が終わり、遠野校舎の生徒は別室に移動しました。

 

 校長先生から表彰です。・日本漢字検定 ・情報処理各種検定 ・健全歯、う歯治療完了者

    

 表彰の後、校長先生から遠野校舎の皆さんに次のようなお話がありました。

 ・3年生になり、欠席が減っている。今回の表彰は、1人1人が将来への自覚をもって頑張っている証拠。

 この事に自信をもって。そしてその自信を自分の進路につなげよう。2学期以降も一生懸命頑張って、進路

 実現につなげよう。 

 

 各先生方からです。

   

 教務部より・・全員が進路に向けて頑張ってきたことが成績の結果に表れている。この事を自信にして次に

       つなげよう。気づいていないかもしれないが、1人1人が持っている良いところを伸ばしてい

       きましょう。

 生徒指導部より・・・進路実現のための夏休み、高校3年生・・・人生の分岐点の1つ。緊張感を持って過

          ごしていこう。

       1.SNS関係に注意しよう(加害、被害どちらにもならない)

       2.危険な場所に行かない。深夜徘徊などしない。

 進路指導部より・・・進路活動は自分のための活動。自ら動くことが大切。自分で動かないと何も変わらな

          い。そして困ったら先生に相談しよう。

    (進学)試験科目の対策をしよう。オープンキャンパスに行く。受験校を調べる。

    (就職)企業見学はすでに勝負が始まっていると思うようにしよう。筆記試験も全力で取り組む。

     誠実で真面目、元気で明るい、礼儀正しく挨拶ができる。そんな生徒を望む企業が多い。

     キーワードは「明るく元気に」「あいさつ」頑張ろう!!

 

 そして最後に、学年主任の先生から・・・・

 「終わりよければ、すべてよし」と卒業式で言えるように頑張ろう!!との言葉がありました。

 

 遠野校舎の生徒が、さはこの丘を登り・・・・

   

 さはこの丘を下る・・・・ また8月25日の始業式に全生徒が集まります。

  

 いわき湯本高校は校舎が2つありますが、2つの校舎から新しい風が今後も吹いていきます。

 卒業生の皆さん、歴代の保護者の皆さん、地域の皆さん、

 今後もいわき湯本高校の生徒、遠野校舎の生徒を温かく支えてください。よろしくお願いします。

0

いわき湯本高校生全員集合!! ~今年度初~

 いわき湯本高校は、7月20日(木)に1学期の終業式を行いました。

令和5年度初、全生徒(本校舎・遠野校舎)が本校舎の体育館に集合しました。

感動です!!(4月の始業式は、1年生が入学式前でしたので、今回が今年度初です)

 

 約700名が1つの体育館に集まり、1つの学校として全国大会に出場する部活動(陸上・

弓道・硬式テニス)の壮行会にも参加しました。

 

 校長先生、本校舎生徒会長の激励の言葉の後、生徒会長の掛け声で全国大会でのエールを

送りました。 1・2・3・・・ダァー!!

 

 いわき湯本の新しい風が、全国で吹くことを、遠野校舎の生徒も祈っています。

 次の写真は賞状伝達式の様子です。

 

 他にも昨日まで行われていた校内発表会の順位の発表と表彰も行われました。

 また本校舎の生徒の皆さんが、どんな場面で活躍したり、毎日取り組んだりしているのか、その姿を

遠野校舎の生徒の皆さんも知り、肌で感じる機会になりました。

 同じ学校の生徒として、誇らしい気持ちと自分たちも頑張ろうと刺激を受ける機会になりましたね。

 

0

スキルトレーニング ~ 進路活動に向けて ~

 明日からの夏休みに入り、進路活動が本格化する前にスキルトレーニング実施しました。

 今回は「自分を理解し、長所をアピールする」ことが目標です。

 講師はスクールカウンセラーの先生です。

 

 まずはグループで話し合います。テーマは「夏!!」

 → あなたにとって”夏”といえば何ですか?

  

 花火、風鈴、扇風機、海、、、様々なキーワードが出てきます。

 Aさん「私の家にはエアコンがなく、今年の夏も扇風機で過ごします。」

 Bさん「私も自分の部屋にはなくて、暑くて辛い気持ちわかります。」

 こんな些細な相手に共感する会話も見られます。共感することが苦手な男子の生徒が多いみたいですね。 

 

 さてさて長所を探します・・・。こんな問いです。「自分の長所を書き出してみましょう!」

 ・・・・・。。  ・・・・・。。

 「長所が見つかりません。」「自分の良いところが分かりません。」・・・こんな声がたくさん聞こえます。

 資格や検定を取った。その時に集中して取り組んだ。自分の経験から、集中力がある。

 共感できます。話を合わせられます。たくさん長所が出てきました。

   

 自分の良いところを見つけることは難しい。他の人の話から自分の良いところを見つけた。

 資格や検定を取った時の経験から、自分の良さに気づいた気がするなどの感想も聞こえてきました。

 進路だけでなく、これからを生きる上で、魅力ある自分の良さに気づくことで、幸せな将来を、人生を歩む。

そんなきっかけにしてほしいですね。

 

0