学校行事

学校行事

今日が本番!! ~ 漢字検定 ~

 昨日までのドリル学習、勉強の成果を発揮!! 漢字検定 を受験しました。

  

 

 生徒たちの「合格する」という強い気持ち、必死な姿をご覧ください。

   

   

 結果は、後日改めて届きます。進路活動は本格化です。2週間後には、期末考査も始まります。

 いわき湯高生。さあがんばろう!

0

遠野和紙 継承活動 ~ トロロアオイの種植え・楮畑の下草取りと間引き ~

6月7日(水)日差しの強い、熱い日でした。

放課後に、ビジネスコースと商業研究部でトロロアオイの種植えと楮畑の手入れを行いました。

 

 

 

 

 

 

 昨年度も経験した生徒も多く、手際よく作業を進めることができました。

                こんなに小さな種が大きくなるんだなぁ・・・

                            小さな種に興味津々

 

 

 

 

 発芽までには1週間ほどかかるそうです。芽が出るのが楽しみです。

 

 1ヶ月前に手入れをした畑は、楮だけでなく       

雑草も元気よく育っていました。   

 機械では、刈れない根元の雑草(下草)を丁寧に取り除きます。

これも慣れた手つきで、作業する生徒達

            頼もしくなってきました。

                                後から生えた細い枝も取り除き、株への風通しを良くして丈夫な枝の発育を促します。

                      

      

 

      こんなに大きくなった株もありました

      今日の記録は、1m5cm。

 

  次は7月、どれだけ大きくなるでしょう? 今まで一番成長した枝は4mを超したそうですよ。

 みなさん、お疲れさまでした。

  

遠野支所、地域おこし協力隊、中山間支援員の方々、

いつもありがとうございます!

 

0

最近の授業から ~オンラインインタビューに挑戦!~

ビジネスコース「広告と販売促進」では、これから遠野和紙に関するポスターを作成します。

自分のポスターに必要な素材の情報を集めるため、「遠野紙子屋」の平山さんにオンラインでお話を伺いました。

 

 

 

 

 

 

 初めてのオンラインでの会話に緊張しながらも、まとめてあった質問を通して平山さんの遠野和紙継承への熱い思いをお聞きすることができました。

 

 紙漉きばかりでなく、原料となる楮やトロロアオイの栽培を経験している彼らはどのようなポスターを作成してくれるのでしょう・・・

 

出来上がった作品は、平山さんにも活用していただく予定です。

多くの人に「遠野和紙」を知ってもらえる作品になるよう頑張りましょう!!

 

ご協力いただいた平山さん、ありがとうございました。

0

漢字検定に向けて頑張っています!

今週の金曜日に漢字検定が行われます。

現在、それぞれの目標級の合格に向け、奮闘しています。今日も元気に全員登校できました。

昼休みには、生徒ホールで学習に励む姿も見られました。素晴らしい!

 

 

 

 

 

 

 

 

授業終了後には、ドリル学習に黙々と取り組む姿が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

合格に向けて全力で準備に頑張りましょう! 

 

 

一方、プールに向けた準備も着々と進んでいます。

体育科の先生による、プール掃除の最後の仕上げです。

 

そしていよいよ注水が始まりました。

今週にかけて満水にし、来週には業者の始業点検を予定しています。

 

 

 

 

 

 プールの授業が待ち遠しいですね。

0

1学期も折り返し・・・「月例集会」

 今日、6月2日は台風2号の影響で、全国的に広範囲で大雨となっています。

 荒天に負けず、ここ遠野校舎では 月例集会 を行いました。

 

 校長先生からは、3つお話がありました。

 

 1.新型コロナウイルス、熱中症に注意しながらできることを増やす1年にしょう。

  新型コロナウイルスは5類に移行になり、今までできなかったができることが増えてくる。

 今までと変わらず感染予防をして、熱中症対策もしながら、高校生活最後の1年を大切に過ごそう。

 2.制服を正しく着こなそう。

  正しく着こなすことは、自分を守る、正しい評価を受けることにつながる。今年は進路決定の年。

 人の第1印象は数秒で決まります。

 3.高校生活最後の1年。有意義な1年にしよう。

 ・困ったとき、辛い時は、SOSを口に出して周りの人に伝えよう。言葉で伝えよう。

 みんなで助け合い、支えあって乗り切ろう。 

 ・目標を立てて、進路実現を目指そう。成功する人に共通しているのは、継続する力を持っている。

  毎日の授業や朝読、現在取り組むドリル学習など、一生懸命継続して取り組もう。

  遠野校舎から30人の皆さんが、いわき湯本の新しい風を、ここあかさかの丘から、

吹かせる1年にしよう。

 

 次に 生徒指導主事の先生 からのお話です。

 

 ・衣替えについて、生徒の皆さんはその意義を知ってよく取り組んでいますね。

 ・今年の1年間は、社会に出るために、将来を生きるために、親や先生の助けに甘えず、自分の

 心と体を成長させよう。体調管理を自分でする、できることは大切なこと。

 ・SNSは、加害者にも被害者にもなる可能性がある。SNSはそういうもの。SNSを利用する

 ことは、その責任があることを自覚しよう。正しい使用ができる人間になろう。

   

 

 月例集会終了後は、 服装頭髪検査 です。

 学年の先生方と、進路活動 を意識した身だしなみについて、一緒に考えました。

   

 その間教室では、漢字検定に向けた自習に取り組む生徒が多く見られました。

  

 

  就職を希望する3年生の皆さんは、1か月後、

 7月1日 全国一斉高卒求人解禁日 となります。早いですね。

 さあ輝く未来へ向けて、がんばろう!いわき湯高生。

0

調理実習を行いました!【フードデザイン】

本日、生活コースの生徒が今年度最初の調理実習に挑戦しました。

何を作るのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 だしの取り方のおさらいです。昆布は水の状態から入れ、沸騰する前に取り出します。

かつおぶしは沸騰する直前に入れ、沸騰したら火を止めます。みんな、以前の学習を覚えていましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 他の材料を切ります。肉やタマネギを切り、大根は短冊切りにします。これも食材の切り方の復習ですね。

 

 

鍋に材料を入れ、味付けをして味見をします。

おいしいですか?

 そうやっている間にご飯も炊けたようですね。

 

 

 

 

完成しました!

本日のメニュー、牛丼と大根の味噌汁です。

 

 

 

 

 

 できあがった料理をみんなでおいしく頂きました。

去年まではコロナ禍のため、一人分の料理を自分で作って自分で食べましたが、

今回はグループでみんなで協力をしながら調理をすることができました。

 

今後、さらに料理の腕前を向上させていきましょう。

 

0

水曜日放課後の遠野校舎・・・~ボランティア活動~

 毎週水曜日の遠野校舎は、部活動お休みの日・・・・

 5月最後の31日の放課後の様子です。

 ~ 3年2組ボランティア活動 ~

 校舎南側の花壇の草むしりをしました。

   

 生徒と先生が一緒に草むしり・・・暖かくなり・・だんだん暑さが感じるようになった今日この頃・・・

雑草のものすごい生命力です・・・

 校舎を南側にして、右を見ると何やら人だかりが・・・・

 

 こちらは、厚生委員会の活動 です。

   

  

 夏に向けて、何かを植えていますね。さあ、何が育つのか 乞うご期待!

 

 そんなこんなで、もう一度校舎の花壇に戻ると・・・・

   

 着々と、抜かれた草があちらこちらに置かれています。ん・・・・

 校舎から南の方に目を移すと、正面の方からブーン・・という音が・・・・

  

 楮畑の近くを草刈りしている教頭先生を発見!草刈り機の音が、1時間ぐらい鳴り続けて

いました。今度は校舎を見ると明かりのついている教室を発見・・・・

 

 教室を覗くと中では、英語検定に向けた勉強 が行われていました。

 さてさて花壇に戻ると、抜かれた草を回収しているところでした。

 

 たくさん集まりました。花壇がすっきりしました。劇的ビフォーアフターのアフターを

ご覧になりたい方、どうぞ遠野校舎へ。

 毎日がそうですが、この日も生徒たちが、いわき湯本のさわやかな風が吹かせていた1日でした。 

0

プール準備中!

今年度のプールの授業に向け、準備を開始しました。

5月30日(火)、プールの水を抜き、プール周りの清掃をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 プール周りの落ち葉をスコップで集め、プール外に運びます。

生徒はみな一生懸命取り組んでくれました。

 

5月31日(水)は生徒全員でプール清掃です。

男子はプール内の清掃、女子はプール周りの掃除に汗を流しました。

 

 

 

 

 

 

 

 女子は高圧洗浄機を使って周りをきれいにしてくれました。

 男子もみんなで中央の吸い込み口に向かってゴミを集めてくれました。

 

プール内もだいぶ落ち葉や汚れがなくなりました。

今後は状況を見ながら判断していきます。

 

生徒のみなさん、お疲れ様でした。

プールの授業が楽しみですね。

 

 

 

0

いざ、進路活動!!

本日、総合的な探究の時間等に 進路セミナー を行いました。

外部講師の先生をお招きして、就職、進学、公務員の講座ごとにお話を伺いました。

 

 就職の講座では、

  

 「企業を選ぶだけでなく、企業から選ばれる人になる」、「就職して3年以内に半分が辞める」、「やめる理由は、仕事が合わない、人間関係が合わない…」

などのお話を伺いました。

社会の現状を目の当たりにして、背筋が伸びていることと思います。皆真剣に話を聴いていました。

面接練習では、入室の方法、お辞儀の仕方、姿勢、タイミングなど面接の基礎・基本を学びました。

基礎・基本をおさえたら、練習あるのみ!!

 

 進学の講座では、

  

受験対策や学校の説明を受けました。

受験についての説明を受けました。進学には入試を知り、入試を突破する必要があります。

学校の説明を聞いて、入学後のイメージを膨らませることができたのではないかと思います。

パンフレットなどを参考にお話をしてくださった外部講師の先生もいらっしゃいました。

 

公務員の講座では、

  

公務員試験対策や自衛隊の話を伺いました。

自衛隊では、募集区分の説明や取得できる資格などの説明を伺うことができました。

試験対策では、文章から読み取り図に描いて解く問題などに取り組みました。

 

3年生の5月が終わりを迎えようとしています。

求人票解禁 まで約 1か月 待ったなし」「その日」は訪れます。

今日がその皮きりです。

いざ、進路活動!!

0

化学基礎の授業から ~ 炎色反応 ~

 今日は曇り空・・・日中には雨も・・・・

 そんな中、遠野校舎の化学基礎の授業では「炎色反応」の実験を行いました。

 7種類の金属元素の反応を見てみましょう。

  

 教科書のような、きれいな色が見れるでしょうか?

 発展教養コースの時間を覗いてみます。

 この実験は、今年3回目の実験。まずはガスバーナーの使い方も含めた先生のお手本です。

   

 さて、生徒の皆さんが取り組みます。まずはガスバーナーに火をつけます・・・。

  

 いつも丁寧で熱心な指導のN先生のおかげで、

 急にガスバーナーの火が消えてしまうアクシデントが何回かありましたが、その都度生徒の皆さんは、

 落ち着いて元栓を、ねじを締めて、再び火をつける。実験技能がきちんと身についています。

  早速、白金線を溶液につけます・・・

 この色は、何でしょう?( オレンジ が多かったですね)

 答えは、ナトリウム(黄色)でした。他にも色を見て、何の元素か考えました。

   

 

 元素によって色が違う・・・不思議ですね。

 反応を見ながら、生徒の皆さんの「きれい」の声がたくさん聞こえました。

 7種類の元素の答え合わせは、明日の化学基礎の授業で!!

 

0